一、疑問詞原則(此原則為鐵則,基本沒有例外的情況) 1、「は」+疑問詞,即疑問詞之前,敘述部分后必然用「は」,回答也用「は」。 例:「山田さんの趣味は何ですか!埂杆饯稳の钉贤鈬(guó)の切手を集めることです。」 2、疑問詞+「が」,即疑問詞為主語,其后必然用「が」,回答也用「が」。 例:「どの人が社長(zhǎng)さんですか!埂袱ⅳ饯长俗盲皮い肴摔玳L(zhǎng)です! 二、主題主語原則 「は」表示主題,「が」表示主語,雖然一字之差,但天差地別。這也是最難區(qū)別的,簡(jiǎn)單的說來是這樣的: 1、「は」表示主題,通常強(qiáng)調(diào)「は」之后的部分,即敘述部分。 例:赤い車は早いスピードで走っている。(強(qiáng)調(diào)車在奔馳,并非停著,即「は」之后的劃線部分) 2、「が」表示主語,通常強(qiáng)調(diào)「が」之前的部分,即主語部分。 例:赤い車が早いスピードで走っている。(強(qiáng)調(diào)紅車,并非綠色、黑色的車,即「が」之前的劃線部分) 如不確定「は」與「が」的用法,可用以下提問的方法判定。 「赤い車はどうなっています。」(提問紅車如何,「は」+疑問詞) 「赤い車は早いスピードで走っている!梗ɑ卮鹨灿谩袱稀梗 「どんな車が早いスピードで走っている!梗ㄌ釂柡畏N顏色,疑問詞+「が」) 「赤い車が早いスピードで走っている!梗ɑ卮鹨灿谩袱梗 三、確定與非確定原則 1、主語部分為「私」「私たち」「あなた」「私の~」「私たちの~」「あなたの~」等,可確定主語時(shí)、主語后用「は」。 例:私は今月の末までに論文を仕上げなければなりません。 私の兄弟はみんな名古屋に住んでいる。 2、主語為「知らない人」「たくさんの人」「新しい留學(xué)生2人」等,主語身份不確定時(shí),主語后用「が」。 例:知らない人が私に話しかけてきた。 たくさんの人がねぶた祭りを見に青森にやって來る。 3、句子中第一次出現(xiàn)的名詞,由于其內(nèi)容也不明確,所以原則上其后也多用「が」。 例:この前の會(huì)議で、今年の社員旅行の行先を日光にすることが決まった。 昨日川本さんから手紙が來ました。 四、瞬間描述與常態(tài)思考原則 1、瞬間描述是指對(duì)聽到、看到、感到的瞬間(并非常態(tài)的)事物進(jìn)行不加思考的客觀描述,這時(shí)主語后多用「が」。 例:見て。鳥がたくさん飛んでいくよ。(看到) 先生の聲が聞こえてきた。(聽到) 買い物が終わって自転車を置いたところに來ると、自転車がなくなっていた。(這里包括驚訝的語氣) 2、常態(tài)思考是指常態(tài)的,具有普遍意義的,或經(jīng)過細(xì)致思考后的敘述,這是主語后多用「は」。 主語的行為通常不是1次性的動(dòng)作,多為習(xí)慣、常態(tài)。 例:大阪行きのバスは10時(shí)に東京駅を出て、7時(shí)に大阪駅に著く。(常態(tài)) 祖父は毎日9時(shí)に寢て、5時(shí)に起きます。(習(xí)慣) 五、時(shí)間地點(diǎn)原則 1、時(shí)間地點(diǎn)→「~が」,即表示時(shí)間地點(diǎn)的部分在前,主語后多用「~が」。 例:きのう川本さんから手紙が來ました。(時(shí)間在前) 2、「~は」→時(shí)間地點(diǎn),即表示時(shí)間地點(diǎn)的部分在后,主語后多用「~は」。 例:この手紙はおととい來ました。(時(shí)間在后)
|