唯學(xué)網(wǎng)小編提醒:本文是關(guān)于一級(jí)語法的相關(guān)內(nèi)容,想學(xué)好日語的語法,得先要把語法一條條的過,把例句分析懂,適當(dāng)?shù)谋骋恍├,有助深化理解。接著就是做?xí)題,通過習(xí)題再來檢驗(yàn)自己的掌握程度,反復(fù)的來幾遍,就記得差不多了。當(dāng)然,考生還是需要點(diǎn)兒認(rèn)真和執(zhí)著的精神的。希望考生都能順利通過日語等級(jí)考試。
1、物の様態(tài)を表す
選択肢:ぎっしり、ぎざぎざ、がちがち、どっしり、ぐらぐら、ごちゃごちゃ
①椅子にのって、棚の上のものを取ろうとしたら、椅子が()して怖かった。
正解:ぐらぐら、解説:物が不安定で「揺れ」が発生している狀態(tài).
CF:くらくら「予定がいっぱいで頭がくらくらする/船が揺れて目がくらくらする」
解説:人間の感覚上での「揺れ」を表わす場(chǎng)合には「くらくら」を使用する。
②餅が()に硬くなっていて、切れない。
正解:がちがち、解説:固い様子を表わすが、比喩的に「守り、體の緊張」を表わすこともできる。
CF:守備隊(duì)はがちがちに守りを固めていて、一寸の隙もない。
CF:緊張で體ががちがちになっている。
かちかち:「火打石をかちかち打つ。」(音を表す)
「野菜がかちかちに凍っている!(固さを表す;「がちがち」より固くない)
③()腰を落ち著けて、仕事に取り組む。
正解:どっしり、解説:見た目が「重い、安定した、動(dòng)かない」様子。
CF:どっさり「潮干狩りに行ったら、アサリがどっさり取れた。」
解説:(音の類似)どっさりは、たくさんの物が山積みになっている様子を指す。
④鞄に()詰め込んだノートが出せない。
正解:ぎっしり、解説:ある範(fàn)囲內(nèi)に、隙間なく、並べられている/詰められている狀態(tài)を表わす。
ついた餅が、棚にぎっしり並んでいる。
ポスターを壁いっぱいにぎっしり貼り付けている。
CF:ぴっちり「このブラウスは、ぴっちりしているから、體の線が表れて恥ずかしい。」
解説:(音の類似)「ぴっちり」は隙間がなく、物に密著している狀態(tài)を表わす。
⑤本を()に並べてしまったから、どこにあるかすぐには分かりません。
正解:ごちゃごちゃ、解説:個(gè)々のものが混じり合わないで、混在して存在している様子。
CF:ぐちゃぐちゃ「買い物袋をぶつけたら、中で卵が割れてぐちゃぐちゃです!
ぐちゃぐちゃ:個(gè)々のものが元の個(gè)別の狀態(tài)に再分離できない狀態(tài)で混じりあっている様子。
⑥この鍵は、先が()になっている。
正解:ぎざぎざ、解説:鋭い鋭角の頂點(diǎn)を持った形狀を指す。
2、気分?気持ちを表す
選択肢:1すかっと、2そわそわ、3むかむか、4ぴりぴり、5しょんぼり、6ひやひや
①太郎は大學(xué)の入學(xué)試験に落ちて、()している。
正解:しょんぼり、解説:精神的に落ち込んでいるのが外見的に表れている様子。
昇進(jìn)の辭令が出なくて、さすがにしょんぼりしている。
血?dú)荬丹螭顺訾堡皮い盲郡、うまくいかなかったのかしょんぼり帰ってきた?/p>
②今日は近所で事件が起こったから、皆()している。
正解:ぴりぴり、解説:刺激を受けたような辛さ?痛さの程度の一つ。緊張感がある雰囲気。
③今日は合格発表だから、()と落ち著かない。
正解:そわそわ、解説:落ち著かない様子で行動(dòng)する。
④昨日は久しぶりに自宅で寢られたから、()した気分で目覚められた。
正解:すかっと、解説:気持ち?気分がいい様子。
CF:すっきり「部屋をすっきり整理する!埂覆粶氦颏悉盲暄预盲郡椤莘证工盲辘筏。」
解説:ごみやわだかまりがなく、完全に整った狀態(tài).
⑤息子の運(yùn)転には、いつも()させられる。
正解:ひやひや、解説:觸覚的に冷たさを感じる。心配していて安心できない様子。
CF:ひやっと「対向車が急に右折してきて、一瞬ひやっとした。」
解説:瞬間的に、觸覚に冷気を感じたり、驚き?恐れなどを感じたりする様子。
⑥食べ過ぎて、胸が()する。
正解:むかむか、解説:吐き気や怒りを感じている様子。
3、人間の動(dòng)作を表す
選択肢:1がみがみ、2めそめそ、3すやすや、4くすくす、5もりもり、6じろじろ
①登壇者のなまりがおかしいのか、()笑う聲が會(huì)場(chǎng)からしてきた。
正解:くすくす、解説:人に聞こえないように、抑えた小さい聲で笑う様子。
CF:げらげら「友人のョークに皆がげらげら笑った!
解説:聲を出して笑う様子。
②母にしかられて、陰で()泣いている。
正解:めそめそ、解説:弱々しい泣き方。
CF:わんわん「けたたましく、わんわん泣いている子がいると思ったら、うちの息子だった!
解説:聲を出して泣く様子。
③成績が下がっても、母に()叱られた経験はない。
正解:がみがみ、解説:うるさく叱ったり、文句を言ったりする様子。
CF:ぶつぶつ「直接クレームをつけないで、ぶつぶつ文句を言っている。」
解説:誰かに対して、話しかけたり、文句を言ったりするわけでなく獨(dú)り言として話す様子。
|
|
||
|
|