④良子さんは、何でも()食べるから、見ていて気持ちいい。
正解:もりもり、解説:健康的で元気にたくさん食べる様子。
CF:がつがつ「よほどお腹が空いていたのか、がつがつ食べている!
解説:「もりもり」と比べ、お腹が空いていて、あさましく食べたり、下品に食べたりしている様子。
⑤私が外國人と話しているのがよほど珍しいのか、皆が無遠(yuǎn)慮に()見ている。
正解:じろじろ、解説:いやな目つきで人を見つづける様子。
CF:ちらちら「私のパソコンが珍しいのか、ためらいがちにこちらをちらちら見ている。」
解説:その対象に何らかの興味を持って、相手に気付かれないように時々見る様子。
⑥赤ん坊は()眠っている。
正解:すやすや、解説:気持ちよさそうに寢ている様子
CF:ぐうぐう「よほど疲れていたのか、帰ってくるなりぐうぐう眠っている!
解説:いびきを伴っていたりして、疲れて眠り込んでいる様子。
4、物音を表す
選択肢:1ガチャン、2ちょろちょろ、3ぽたっと、4チャリンと、5チョキンチョキン、6ポキッと
①鼻血が()床の上に落ちた。
正解:ぼたっと、解説:水や汗などが一滴落ちる音。
②ポケットの中で()お金が鳴った。
正解:チャリンと、解説:金屬製のものが別のものに當(dāng)たった時の音。
③ドアは()大きな音を立てて閉まった。
正解:ガチャンと、解説:ぶつかると壊れそうな固い物がぶつかって発生する音を形容する言葉.
④植木屋は伸びた枝を()切っていった。
母は、鋏を持って毛糸を30センチごとにチョキンチョキンと切っている。
太郎は妹の三つ編みにした二本のお下げをチョキンチョキンと切ってしまった。
⑤スティックチョコを()二つに折って、友達(dá)にあげた。
正解:ポキッと、解説:細(xì)いものが折れたり、切れたりする音。
⑥洗面所の水道の蛇口から一晩中水が()出ていたよ。
正解:ちょろちょろ、解説:水が少しずつ流れる音。あちらこちら軽快に移動している様子。
5.自然現(xiàn)象を表す
選択肢:1きらきら、2むしむし、3じめじめ、4ぽつんぽつん、5しとしと、6ぽかぽか
①()した場所ではカビが生えやすい。
正解:じめじめ、解説:濕気が多く気持ちが悪い感じ。
CF:じっとり「不安のあまりいつのまにか額にじっとり汗をかいていた!
解説:不快に感じるほど濕っている様子。
②今日は()した暑い一日だった。
正解:むしむし、解説:濕度が高く暑い様子。梅雨から夏(6~8月頃)の日本の天気を説明するのによく使われる表現(xiàn).
CF:むずむず「本當(dāng)のことを言いたくてむずむずした!
解説:したいことができなくて、落ち著かない様子。
③この部屋は南向きで陽がよく當(dāng)たるので暖かい。座っていたら體が()して眠たくなってきた。
正解:ぽかぽか、解説:気持ちのよい暖かさを感ずる様子。天気を表わす場合と體の中から暖かくなる様子を表わす場合とがある。
CF:ぽかっと「いきなり、げんこつでぽかっと毆られた。」
解説:一度、強(qiáng)く毆る様子。
CF:ほかほか「焼き芋がほかほか湯気を上げている!
解説:溫かくて、柔らかい、気持ちがよい、おいしそうである、などの様子。
④今日も朝から雨が()降っている。うっとうしい天気だ。
正解:しとしと、解説:靜かに雨が降る様子。これに対して、激しく雨が降る様子は「ざあざあ」。
CF:しんしん「しんしんと雪が降り積もる!
解説:雪が靜かにいつまでも降る様子。
⑤夜空に星が()光っている。
正解:きらきら、解説:光が連続して美しく、またたくように輝く様子。
CF:ぴかぴか「靴をぴかぴかになるまで磨いた。」
解説:物の表面を光を反射する程度に加工したり、汚れをなくしたりして、輝かせている様子。
⑥()と雨が降り出したので、洗濯物を取り入れた。
正解:ぽつんぽつんと、解説:雨粒が少しずつ降ってくる様子。雨の降り始め。
CF:ぽろぽろ「母はぽろぽろと涙を流した!
解説:粒狀のものがこぼれ落ちる様子。
びっしょり:びっしょり汗をかく
うろうろ
にこにこ(わらう)」「きらきら(光る)」「にょろにょろ」「ふわふわ」など。
◇「あわててバタバタする」などのように,擬聲語と區(qū)別のつけにくい場合もある。
唯學(xué)網(wǎng)是國內(nèi)最具價值的教育培訓(xùn)與互動學(xué)習(xí)平臺,致力于為考生提供第一手的教育資訊與院校教學(xué)服務(wù),因此考生如若獲知更多關(guān)于日語培訓(xùn)的資訊,請隨時關(guān)注唯學(xué)網(wǎng)日語培訓(xùn)欄目,唯學(xué)網(wǎng)小編會在第一時間為考生發(fā)布相關(guān)日語培訓(xùn)的報道。